FC250 FCD600 卸売販売 金属加工全般|株式会社 山一製作所

06-6303-1188 
会社案内|株式会社 山一製作所

代表メッセージ

株式会社 山一製作所 代表取締役 山本 公義

材料切断販売と金属加工の山一製作所

1970 年の創業から長きにわたり鋳鉄(FC250,FCD600) の材料切断販売と金属加工の2本柱で事業を進めてまいりました。

金属加工といっても多種多様なモノづくりの業界がございますが、いずれにしましても、私たちの生活である衣・食・住のうしろにはそれを造る機械があり、その機械を構成する部品がございます。
あまり目立たない立ち位置ですが、そういう生活する上での必要不可欠な土台となっているのが私たちのモノづくりの業界と自負しております。

社員一同、時代の変化を見極めながらも、「さらにいいものを造る」知識と技術を高め、山一と仲間である協力会社様と力を合わせることで、お客様に喜んでいただき「山一にゆうてみよう」「山一にゆうたら何とかしてくれる」と思っていただくことで、ここに携わるみんなが幸せになれる企業を目指してまいります。

株式会社 山一製作所
代表取締役 山本 公義

会社概要

商号 株式会社 山一製作所
代表者 代表取締役 山本 公義
所在地 〒532-0027
大阪市淀川区田川3丁目12丁目44番
工場敷地 敷地面積 172平方メートル( 52坪)
建  坪 218平方メートル( 70坪)
1階 作業所
2階 作業所
3階 事務所
TEL 06-6303-1188(代)
FAX 06-6303-1193
Email
事業内容 FC250/FCD600の切断卸売販売および鋳鋼品の販売
金属および非鉄金属加工全般
その他関連する業務
営業品目 一般鋳造、鋳鋼卸
機械加工、製缶、プラント
連続鋳造棒卸(FC,FCD)
資本金 10,000,000円
創業 1970年(昭和45年)8月1日
設立 1984年(昭和59年)12月15日
取引銀行 三井住友銀行 十三支店
北おおさか信用金庫 十三営業部
加入団体 大阪商工会議所
適格請求書発行事業者登録番号 T112001125997
主要取引先
(順不同・敬称略)
株式会社 加地テック
住友重機械ファインテック 株式会社
帝国チャック 株式会社
株式会社 ササクラ
スターライト工業 株式会社
東海バネ工業 株式会社
株式会社 ナカヤマ
株式会社 中村機械製作所
株式会社 奥村鐵工所
株式会社 木谷鉄工所
ニデックオーケーケー 株式会社
株式会社 尼崎工作所
株式会社 白石製作所
浪速鋳機販売 株式会社
株式会社 ダイゾー
日新興業 株式会社
主な仕入先 伊藤鋳工 株式会社
他70社

沿革

1970年(S45) 山本 公士が大阪市西淀川区姫島5丁目で個人創業
伊藤鋳工㈱と取引を開始し、連鋳棒FC、FCDの卸切断販売を始める。
1983年(S58) 資本金10,000,000円で、株式会社 山一製作所を設立。山本 公士が代表に就任
1986年(S61) 事業拡張のため、淀川区田川3丁目(現在地)に本社工場を建設、移転
1986年(S61) 加工機(汎用旋盤・フライス盤・セーパー)を導入し、機器部品の製造事業を開始。
加工部門にて協力会社を増やし本格的に加工業務にとりかかる。
2002年(H14) 社屋2階建を3階建に増築、事務所を3階に移設。
2007年(H19) 岡山県に倉敷営業所を設立
2008年(H20) 代表取締役に山本 公義が就任。会長に山本 公士が就任
2008年(H20) 半NC旋盤 TAC510-1000(滝澤)導入
2016年(H28) 半NC旋盤 TAC650-3000(滝澤)導入
2023年(R05) 半NC旋盤 TAC650-1500(滝澤)導入
2023年(R05) 株式会社 山一製作所ホームページを開設

アクセス

●JR東西線 加島駅より徒歩約20分
●JR神戸線/JR東西線 塚本駅より徒歩約20分
●阪急電鉄神戸線 十三駅より徒歩約30分

●阪神高速池田方面 塚本出口より約15分